| 昭和14年 | 昭和14年影山信明(前社長)が浜松早出町にて航空機部品の加工業を営む影山鉄工所を始める。 |
| 昭和26年 | オートバイ部品の加工を始める。 |
| 昭和28年 | 鋳造機械の加工を始める。(組付含む) |
| 昭和36年 | 浜松市高林町866番地(現本社)に移転し営業品目を鋳造機械及び各種専用機の製作に転向 |
| 昭和39年 | 各種圧洩れ試験機完成。 |
| 昭和40年 | 資本金を2,000,000円に増額する。 |
| 昭和42年 | チップソーを刃物とするアルミ湯口切断機械発に成功。 |
| 昭和43年 | 砂落とし機完成。 |
| 昭和45年 | 資本金を4,000,000円に増額する。 |
| 昭和47年 | アルミ湯口切断機100台目完成。 |
| 昭和51年 | 浜北工場の操業を開始する。 |
| 昭和56年 | 大手ホイールメーカーへ大型自動切断ライン納入。 |
| 昭和60年8月 | 資本金を8,000,000円に増額する。 |
| 昭和60年 | 国内大手メーカー等海外へ大型ホイール切断機(ロボット使用)ライン納入。 |
| 昭和63年 | 大型傾動鋳造機完成。 |
| 平成4年 | 大手ホイールメーカーへ大型ホイール傾動鋳造機納入。 |
| 平成6年 | アメリカ、インドネシア、マレーシア、タイ、フィリピン、中国等へ大型鋳造設備ライン輸出。 |
| 現在に至る |
| 会社名 | 有限会社 影山製作所 |
| 所在地 | 本社 静岡県浜松市中区高林5丁目5番23号 浜北工場 静岡県浜松市浜北区尾野700番地 工場敷地1000坪 工場建物350坪 |
| 電話番号 | 本社代表 (053)-471-3103 FAX (053)-471-0193 浜北工場 (053)-582-2113 FAX (053)-582-2162 |
| 創立年月 | 昭和14年6月 |
| 法人設立年月 | 昭和36年8月 |
| 資本金 | 8,000,000円 |
| 事業目的 | 鋳造機械及び各種専用機械製造業 |
| 代表者氏名 | 代表取締役 影山 博之 |
| 従業員 | 8名 内男子7名・女子1名 |
| 取引銀行 | UFJ銀行浜松支店 みずほ銀行浜松支店 静岡銀行浜松営業部 浜松信用金庫高林支店 |